エンタメ、ビジネス

実写版アラジン(Aladdin)を2回観た!そこから学ぶビジネスとディズニーさんの凄さ。

にじです🌈

ツイッターでもちらっとツイートしたんだけども…

実は先週実写版のアラジンを映画館に観に行きました😆

しかも2回!!笑

金曜日に3人(夫くんと末っ子と私)で行って、日曜日に家族みんなで!笑

かなりのハイペース😵笑

 

実写版アラジン(Aladdin)の感想

先に感想を言っちゃうと!

かなり最高(*≧∀≦*)←語彙力なさすぎ。笑

いや、本当に。

想像を超えて良かったです。

まさかアラジン観て泣くなんて思ってなかった🤣

笑いあり、涙ありの素敵な映画でした☺️

 

なぜ2回も観に行ったのかと言うと??

ある日突然、夫くんがテレビのYoutubeで音楽を流し始めました💡

初めて聞く曲だったけど、一瞬でみんな気に入ったみたいで何度も何度もリピート。

それが、実写版アラジンで唯一導入された新曲

ナオミ・スコットさんのSpeechlessでした。

そこからみんな実写版のアラジンに興味を持って、「映画見たいー!!」って。

でも、大人の私たちからすると英語の曲を聞いて「映画も見たい!」ってなったわけだし、

絶対的に字幕版で観たいわけです。

でも子供達は(上の子は読めるだろうけど)ちびっこ軍団は字幕は読めない💦

だから、私も「行きたいなー。。」と思いつつ、

子供達の「行きたい!」も、のらりくらりかわしてたの。

 

そしたらなんと!😳

金曜日朝からアラジンな(^^)」って言って勝手に予定を入れたわけ。笑

だからてっきり、アラジンは大人だけが見て終わりなんだと思ってたら…

字幕版を見終わってその席ですぐ「子供らも早く見せに言ってあげたいな!」だって😱

まぁそれほど良かったってことだけど。

 

 

子供達にはアラジン大人だけで見に行くって言ってなかったんだけど…

子供らも行くなら別に言ってもいっか!と思い、金曜の夜に言ったの。

Youtubeのナオミ・スコットさんの歌聞いてる時に。

「ママたち今日これ見てきた🙄」って。笑

 

 

想像はしてたけど、「えーーーーーー!」「ずるいーーーー!」の嵐。

「パパが子供らも連れてくって!」って言ったらすぐ静かになったけど。笑

で、ハイペースリピートで日曜日に2回目を今度は吹き替え版で見たわけです。笑

 

アラジンから学ぶビジネスの極意は、興味づけ!

「ビジネスの極意」を偉そうに語れるほどビジネスに精通しておりませんが😓💦笑

最初に相手を引き込めるかって大事だなー。。

としみじみ思ったわけです。

 

もうね、最初の引き込み方がうますぎる!!

「アラジン」の世界にどんどん引き込まれてく!

映画とかって大抵、最初に映画のタイトルのテロップ流れるでしょ?

その『Aladdin』って出てくるまでに、もうその世界に引き込まれてた!!!

上手い。上手すぎるよ、ディズニーさん。。

 

 

最初にぐっと心を掴んで、

間髪入れずにアラジンが逃げ回るシーンでジャスミンも登場して…

テンポよく、目の離せない展開。

上手い。上手すぎるよ、ディズニーさん。。←2回目

 

 

「これってビジネスにも活かせるんじゃない?

てか、最初の興味づけを上手くできる人がビジネスが上手い人なんだろーなー。。」

と思ったわけです。

 

 

最初の段階で、自分の世界に引き込めちゃう人!

話す内容だったり、ツイートだったり、メルマガの1回目だったり、LPだったり。

そういうので「お、これは(この人は)✨」って思ってもらえなきゃダメなんだと。

アラジンを見ながら、1人で再認識しました。

 

 

アラジン大ヒットの理由も考えてみた

映画を見ながら、要所要所でいろいろ考えていた私。笑

冒頭部分では興味づけの重要性ね!

で、夢中で映画を見ててふと「アニメにこんなシーンあったっけ?」って。

「ジャスミンってこんなキャラだったっけ?」って違和感というか…

ふと思ったわけ。

 

違うの!

アニメとはキャラ設定が少し違う。

ジャスミンは、「自分で国民を守る国王になろうとしてる」。

国王になって、国民の笑顔を見たいと。

でもお父さんである国王やジャファーは「女性は国王にはなれない」としてる。

だから、Speechlessという新曲だったんです!!!

 

 

Speechlessが世界中で賞賛されてるのは知ってたけど、

「こういうことか!!!」と。

現代風にアレンジして、Speechless!!!

上手い。上手すぎるよ、ディズニーさん。。

「そりゃSpeechless賞賛されるわ…」と思いながら見てました😓

 

 

ここまで世界的に大ヒットしてる理由の1つに、

上手く時代の風潮やニーズを捉えたというのがあるんじゃないかと思う。

女性が社会に進出してる現代をね、うまく取り込んだからだと。

また、それに伴う葛藤や男女の認識の違いとか。

…いやいや、すごい。すごいよ、ディズニーさん。。

 

 

時代の風潮、ニーズに寄せていくことの重要性

まさにこれだと思いました。

映画を見ながらひっそりと。笑

 

「きっといっぱいリサーチしたんだろうな」とか、

「何回も何回も話し合いとかしたんだろうな」とか思いながら途中見てました。笑

さすがディズニーさん。

今までも人気のあったアラジンを実写化するのに、

さらにいいものを創ろうと現代風にアレンジして。

今あるものに満足せずに、さらにいいものを創る

さすがです!!!

 

 

ビジネスの種

同じ映画を大人と子供、両方見たいことって結構ないですか!?

今回のアラジンみたいに。

そういう時、「映画館に響く音は元の音声(今回なら英語)で、

字幕読めない子(人)用に、イヤホンか何かで日本語聞けるようにしたらいいのに!」

と思ったんですが👀

絶対需要はあるはず!

大人と子供が一緒に見たい海外の映画がある時、便利だもん!

…という備忘録というか、メモも兼ねて書いておきます😊

 

まとめ

✅実写版アラジン最高!

✅最初に興味づけできるかできないか!?は大事。いかに相手を引き込めるか!

✅時代のニーズを捉えて、今あるものに満足せずにより良いものを!

✅ジャスミンを好きになっちゃった!笑